本日の大会(亜細亜大学少年剣道大会)
2018.11.04 |Category …大会・錬成会
団体戦
1回戦 対 青梅市東部 3-1 ○
2回戦 対 高島平 3-1 ○
3回戦 対 高井戸警察 4-0 ○
4回戦 対 光武館 0-4 ●
ベスト8
個人戦
中学男子 瓜生 ベスト8
小学生高学年 渡邉 ベスト16

1回戦 対 青梅市東部 3-1 ○
2回戦 対 高島平 3-1 ○
3回戦 対 高井戸警察 4-0 ○
4回戦 対 光武館 0-4 ●
ベスト8
個人戦
中学男子 瓜生 ベスト8
小学生高学年 渡邉 ベスト16
PR
本日の表彰式
2018.11.03 |Category …その他
岬少剣の卒業生で岬中学校1年の波多野先輩の標語が「いすみ市児童虐待防止標語」
最優秀作品に選ばれ表彰式が行われました。
波多野先輩は剣道部で活躍しながら学業も非常に優秀な成績を修めまさに文武両道
な中学生活を送っています。

最優秀作品に選ばれ表彰式が行われました。
波多野先輩は剣道部で活躍しながら学業も非常に優秀な成績を修めまさに文武両道
な中学生活を送っています。
本日の大会(県個人錬成大会)
2018.10.27 |Category …大会・錬成会
平成30年千葉県少年剣道個人錬成大会
6年生男子の部で渡邉俊介が3位に入賞しました!!
6年男子
優 勝 松本 誠也(鬼高)
準優勝 根岸 嗣英(鬼高)
第3位 渡邉 俊介(岬) 山田 遥雅(大和田)
5年男子
5年生
優勝 鈴木 佑(柏)
準優勝 上岡 琉聖(柏)
第3位 渡辺 城太郎(柏) 北川 咲冬(浦安)
4年男子
優 勝 鎌田 一颯(上の台)
準優勝 北川 翔(流水館)
第3位 小高 凌馬(錬心館) 白鹿 真瑚(周南)
3年生男子
3年生
優 勝 仲野 碧(佐貫)
準優勝 斗ケ澤 衛人(浦安)
第3位 宮本 明拓(上の台) 岡本 幸虎(雄武南)
2年生
優 勝 松本 禮志(浦安)
準優勝 仲野 陽(佐貫)
第3位 工藤 瑞樹(習志野剣) 安藤 煌斗(北子安)
1年生
優勝 権瓶 魁人(鬼高)
2位 吉田 実音(上の台)
3位 越川 陽太(習志野武)
3位 齋藤 小々那(高根東)
6年生女子
優 勝 佐藤 栞菜(柏)
準優勝 山口 友里愛(長狭)
第3位 小川 若葉(佐貫) 北山 夢彩(習志野武)
5年生女子
優 勝 白井 里緒奈(茂原)
準優勝 小久保 唯花(南武館)
第3位 小関 桃子(習志野武) 吉田 小絢(上の台)
4年生女子
優 勝 北山 美憂(習志野武)
準優勝 菊池 花佳(習志野剣)
第3位 芝山 夏希(佐貫) 下池 七愛(上の台)
3年生女子
優 勝 松崎 音和(一宮尚)
準優勝 片田 実咲(上の台)
第3位 小川 瑠花(北子安) 中西 彩歌(鬼高)
6年生男子の部で渡邉俊介が3位に入賞しました!!
6年男子
優 勝 松本 誠也(鬼高)
準優勝 根岸 嗣英(鬼高)
第3位 渡邉 俊介(岬) 山田 遥雅(大和田)
5年男子
5年生
優勝 鈴木 佑(柏)
準優勝 上岡 琉聖(柏)
第3位 渡辺 城太郎(柏) 北川 咲冬(浦安)
4年男子
優 勝 鎌田 一颯(上の台)
準優勝 北川 翔(流水館)
第3位 小高 凌馬(錬心館) 白鹿 真瑚(周南)
3年生男子
3年生
優 勝 仲野 碧(佐貫)
準優勝 斗ケ澤 衛人(浦安)
第3位 宮本 明拓(上の台) 岡本 幸虎(雄武南)
2年生
優 勝 松本 禮志(浦安)
準優勝 仲野 陽(佐貫)
第3位 工藤 瑞樹(習志野剣) 安藤 煌斗(北子安)
1年生
優勝 権瓶 魁人(鬼高)
2位 吉田 実音(上の台)
3位 越川 陽太(習志野武)
3位 齋藤 小々那(高根東)
6年生女子
優 勝 佐藤 栞菜(柏)
準優勝 山口 友里愛(長狭)
第3位 小川 若葉(佐貫) 北山 夢彩(習志野武)
5年生女子
優 勝 白井 里緒奈(茂原)
準優勝 小久保 唯花(南武館)
第3位 小関 桃子(習志野武) 吉田 小絢(上の台)
4年生女子
優 勝 北山 美憂(習志野武)
準優勝 菊池 花佳(習志野剣)
第3位 芝山 夏希(佐貫) 下池 七愛(上の台)
3年生女子
優 勝 松崎 音和(一宮尚)
準優勝 片田 実咲(上の台)
第3位 小川 瑠花(北子安) 中西 彩歌(鬼高)